2016年12月09日
manoについて
mano(マーノ)は2016年10月21日に宜野湾市大山にOPENしました!

manoはイタリア語で「手」という意味です。
「沖縄の手しごと・日本の手しごと」をテーマに、沖縄と日本各地の
職人さんや作家さんを訪ね、丁寧に作られた日用品や雑貨を
セレクトし、集めています。

沖縄の手しごととしては、glass32さんの琉球ガラスや工房mugさんのやちむん、
あさと木漆工房さんの木工やカタチキさんの紅型などを扱っております。

日本の手しごととしては、Lueさんの真鍮のカトラリーや宇野刷毛ブラシさんの
アニマルブラシ、高田耕造商店さんの棕櫚たわしや職人さんが作る各地のカゴや
革製品、倉敷帆布のバッグなどを扱っております。


絵本などをご用意した、キッズルームのようなミニ図書室もご用意しております。
小さなお子さんのいる方もゆっくりとお買い物をして頂けます。

今後も随時、新しい作家さんの作品をご用意していきますので、
ぜひブログをチェックしてくださいね!
営業時間やお休みも変更することがございますので、
ブログ等でご確認お願い致します。
manoまでのアクセスはこちらです。

皆様のご来店を心よりお待ちしております

manoはイタリア語で「手」という意味です。
「沖縄の手しごと・日本の手しごと」をテーマに、沖縄と日本各地の
職人さんや作家さんを訪ね、丁寧に作られた日用品や雑貨を
セレクトし、集めています。

沖縄の手しごととしては、glass32さんの琉球ガラスや工房mugさんのやちむん、
あさと木漆工房さんの木工やカタチキさんの紅型などを扱っております。

日本の手しごととしては、Lueさんの真鍮のカトラリーや宇野刷毛ブラシさんの
アニマルブラシ、高田耕造商店さんの棕櫚たわしや職人さんが作る各地のカゴや
革製品、倉敷帆布のバッグなどを扱っております。


絵本などをご用意した、キッズルームのようなミニ図書室もご用意しております。
小さなお子さんのいる方もゆっくりとお買い物をして頂けます。

今後も随時、新しい作家さんの作品をご用意していきますので、
ぜひブログをチェックしてくださいね!
営業時間やお休みも変更することがございますので、
ブログ等でご確認お願い致します。
manoまでのアクセスはこちらです。

皆様のご来店を心よりお待ちしております

mano
沖縄県宜野湾市大山2-4-10
☎098-927-4709
Email:info@okinawa-mano.com
OPEN→11:00-18:30
CLOSED→irregular holidays
http://mano.moon.bindcloud.jp/
沖縄県宜野湾市大山2-4-10
☎098-927-4709
Email:info@okinawa-mano.com
OPEN→11:00-18:30
CLOSED→irregular holidays
http://mano.moon.bindcloud.jp/
Posted by やちむんと暮らしの道具 mano at 16:50│Comments(0)
│manoについて
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。